翻訳と辞書
Words near each other
・ air trapping
・ air trip
・ air turbulence
・ air valve
・ air velocity index
・ air vent
・ air vesicle
・ Air volume
・ Air Warrior
・ air way obstruction
・ AIR WAYBILL
・ Air Work
・ AIR-2
・ air-actuated
・ air-borne
・ air-borne disease
・ air-borne fungi
・ air-borne infection
・ air-brush
・ air-bus


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

AIR WAYBILL ( リダイレクト:船荷証券#船荷証券と貨物運送状(Waybill)の違い ) : ウィキペディア日本語版
船荷証券[ふなにしょうけん]
船荷証券(ふなにしょうけん)とは、貿易における船積書類のひとつ。船会社など運送業者が発行し、貨物の引き受けを証明し、当該貨物受け取りの際の依拠とする。英語ではBill of Lading B/Lと略す。船積書類のうち、もっとも重要な書類である。
==船荷証券の流れ==

*信用状決済(L/C決済)の場合:輸出者は、貨物の船積みを終えると、船会社或いは海運業者が発行した船荷証券を受け取り、船積書類(為替手形商業送り状 (commercial invoice)、信用状原本等)を添えて銀行に買取(代金の代理支払い)を依頼する。銀行が買い取った船荷証券及び添付の船積書類は、輸入者の国の銀行に送付され、輸入者が貨物代金と引き換えに入手する。輸入者が入手した船荷証券は、貨物の引換証となり、貨物が受け取れる。
*船積み後決済(PP決済)の場合:輸出者は、貨物の船積みを終えると、船会社或いは海運業者が発行した船荷証券を受け取り、船積書類(商業送り状 (commercial invoice)等)を添えて輸入者へ郵送する。輸入者が入手した船荷証券は、貨物の引換証となり、貨物が受け取れる。
*決済のない輸出の場合(サンプル・引越荷物等):輸出者は、貨物の船積みを終えると、船会社或いは海運業者が発行した船荷証券を受け取り輸入者へ郵送する。輸入者が入手した船荷証券は、貨物の引換証となり、貨物が受け取れる。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「船荷証券」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Bill of lading 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.